かましてこうぜ遠征 交通・宿泊編

twitterで何書いたらいいかアンケートした時はそんなに人気なかった話題なんですけど

f:id:alpaquerque:20181026204346p:image

ちょうどこのようにマシュマロも来てたんで、遠征の話しようと思います。

経費の節約ってか、とりあえず、交通と宿泊関係。

ただ、私、居住地がボイメン本拠地こと知を愛する街、愛知県なので、他県から名古屋を目指してくる人にはあんまり参考にならないかもしれない…ごめんな…。逆ルートで使えそうなのあったらいいんだけど。

 

遠征って、人によっては「せっかくだから旅行も兼ねて」って、もろもろちょっと豪華にいく場合もあると思うんですけど、私はとかく観光下手で目的以外に観光することもないし、食べ物もこだわりがないし、ホテルも寝れればいいやって感じなので、め〜〜っちゃ低予算最低限遠征です。移動も、乗り鉄のケがあって在来線も全然苦にならないっていうか若干嬉しいくらいなもんで、可能な限り切り詰めちゃう。でも、移動に関しては切り詰めることばかりに気をとられると泣きを見るので、状況に合わせて注意が必要だよ。

 

◯交通

名古屋→東京

大体新幹線かバスの2択。乗り鉄気味な割に18きっぷ使ったことないんだよな〜。地獄の夜行列車・ムーンライトながら*1にも何度か乗ったことはあるけど、必ず体調崩すから私はおすすめしません。

ぷらっとこだま

現場の時間にもよるけれど、大体まず最初の選択肢に入ってくるのは、JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」。「JR東海」じゃないよ!「JR東海ツアーズ」!!みどりの窓口に行っても買えないから気をつけて!!

www.jrtours.co.jp

通常期と繁忙期で価格は変わるし、こだまだからちょっと時間はかかるけど、新幹線にグリーン指定席でも10,000円以下で乗れて*2キヨスクで使えるワンドリンク券までついてくるのはとってもありがたい。通常の乗車券ではなくてツアープランなので、乗車前日までに購入する必要があります。

基本お得でいいことづくめのぷらっとこだまだけど、最大のネックは、乗り遅れや変更が利かないこと。くれぐれも気をつけて!!

 

・日帰り1DAY東京

www.jrtours.co.jp

これもJR東海ツアーズ。往復でのぞみ指定席に乗れて片道が10,000円切る上に、駅構内ショップの商品券やスカイツリー入場券などもついてくる非常にありがたいプラン*3JR東海ツアーズには足を向けて寝られない。ついてくるおまけ次第で価格に少しだけ幅があります。ただ、こちらも乗り遅れ救済ナシそして日帰り前提なので朝が結構早い&帰りが若干遅い。まあでもご飯かお茶でも行ってのんびりすればいいかなって程度なので気にならないかな。時間帯がうまくかみ合えばおすすめ。

 

・バス

バス会社色々ありますけど、私は基本JR東海バス派ですねー。何となく一番信用できるかなって…。*4条件が色々かみ合えば、昼バス最安が3,000円切ります!ありがてー!!あと、名古屋駅まで行かなくても地元駅から夜バスが出てるのも助かる。

昼バス時間かかるし朝も早いけど、大人の遠足だ〜って感じでわくわくするので好きです。トイレ行かなくてもサービスエリアは全部降りる(ついでに屈伸とかする)。運良く空いてる昼バスに当たった時の「お好きな空席に移動して頂いて結構です」ってアナウンスかかった瞬間、みんながやった〜!って笑顔でどわ〜って移動するのも楽しい。

ただ、交通状況次第で*5予定通りに着かない場合もあるのが怖いよね…。なので、昼バスは時間に余裕があるとき(夕方以降のライブか、翌日の前乗り)か、地元に帰るときしか乗れない。夜バスは…コミケとか朝早い現場の時っすね…。めちゃくちゃ朝弱いから…。夜バスなら前乗りみたいに寝坊する心配ないじゃん…。(しょっぱい理由)

あ〜そういえば数年前の2月、乗るはずだった朝イチのバスが大雪で運休になってしまったことがあった!朝イチだったので、どうにかまだ動いてた新幹線に飛び乗って移動できたけど、冬場のバスは雪に要注意…。あと冬の夜バスは窓際の席避けたほうがいいよ〜特に新東名の山の方通るやつ…。窓からの冷気がものすごくて寝れないから…。

 

名古屋→大阪

大阪行きの選択肢は、主にJR在来、近鉄特急、新幹線。プラスしてちょっとトリッキーな手段もなきにしもあらず。バスで行ったことないんだよなー!サービスエリア好きだから今度乗ってみたい。

 

・JR在来

乗り換え連携がうまく行けば結構バカにならない速さ!乗り換えが米原だけで済むか大垣、米原の2回になるかにもよるけど、およそ2時間40分〜3時間ちょいくらいで着きます。私は尾張一宮から乗るんで、金券ショップ使って片道2,400~2,600円くらいかな。指定席じゃないから米原の乗り換えレースに負けて座れないとちょっとつらいけど、時間に余裕あるならこれを選ぶことが一番多い。京都に遊びにいく時も大体在来線。

関ヶ原関ヶ原の合戦看板見たり、茨木あたりだったと思うけど明治の工場のばかでかい板チョコ見たりするのがたのしいよ〜!音楽聴きながらのんびり行くのが好き!

でも一度だけ、米原で乗り換えってときに京都線が事故で止まってて冷や汗かいたことがある…。基本世界一時間厳守な日本の鉄道だけど、事故ばっかりはどうしようもないからな〜!交通費って、快適さと時間だけじゃなくて、安心と保証もお金で買ってるから、絶対ここだけは!!って予定の時は、より確実な近鉄特急や新幹線にランクアップしてます。

 

近鉄特急

とても好き!多分一番好き!!乗車時間も金額も色んなものがちょうどいい…。全席指定席な上にシートも広々してて、フットレストもある。行き届いてる〜!あとコンセントあったら最強だな。車窓からの眺めもとても良くて、四日市工業地帯が見えるっていうだけでもう推さざるをえない。冬場の朝イチに乗ると、木曽川渡るくらいで朝日が昇るのを見れて、旅情がグっと深まるのもとてもいいです。

乗車時間は2時間半。料金がちょっとややこしくて、正規が4,260円、この年末までのネット割引*6大利用で3,360円、近鉄週末フリーパス*74,100円使用のときはプラス特急券1,900円、金券ショップで株主優待券が手に入ったらそれプラス特急券1,900円…っていう…。ちょっと面倒なんですけど…。でも、乗り心地もいいし、乗ってしまえばぐっすり寝ちゃっても安心。*8好きです。

 

近鉄在来

近鉄にももちろん在来がある。前は近鉄株主優待券が1,500円くらい*9で手に入ってたんで、よっぽど元気で、体力でお金をカバーしてやろうじゃんって気概のある時は乗ってたんですけど、多分もうあんまり機会なさそう…。乗り換え2回だっけ?3回だっけ?確か4時間くらいかかるはず!楽しいけどちょっと元気ある時じゃないとしんどい。

 

・新幹線

大阪方面もぷらっとこだまが基本です。もしくは金券ショップ利用。そういや日帰り1day京都のチラシを見たことあったんで、じゃあ大阪も日帰り1dayあんのかな?って今検索してみたらあった、ありました。

www.jrtours.co.jp

あるんか〜い!利用時間次第でこれも選択肢に入れるといいかも。

あと、若干トリッキーな手段として、在来線で米原まで行った後、そっから新幹線(ひかり・こだま)に乗り換える往復券「シャトルきっぷ」っていうやつも存在します。私は大垣から使ったことがあって、新大阪まで往復6,230円。おやすい。仕組みが若干ややこしい上に、米原での乗り換え連携がうまくいかないと結局1時間くらい待ちが発生しちゃったりするんで、そんなに万人にオススメはできないんですけど、岐阜あたりから大阪・京都方面行く人にはチャレンジしてみる価値あると思います。

 

・他方面、飛行機など

他方面ってそんなにないけど、とりあえずバスとか少なくとも金券ショップとか、どうにか出費抑えられる手段ないか探してしまうな…。単純に予算が潤沢でないってのもあるし、情報検索が好きなので、宝探し的な楽しみってのもあるよねー。どうにかもっとスムーズに!もっと安く!って探してしまう。自分専用の旅のしおりみたいなのも作るし。*10とはいえ、他方面って、国内なら去年の47都道府県ツアーん時の和歌山、岡山、富山くらい?あと札幌か。案外近距離のほうが効率のいい移動が見当たらなくて、遠征自体断念することもしばしば。全国ツアーの長野とか、今日の恋クレ静岡とか…。*11ウウ…行きたかった…。

飛行機、ボイメンではまだ一度しか乗ってないです。こないだの札幌!行きはジェットスター、帰りはエアアジアでした。狭いぜLCC。荷物制限きついぜLCC。何で運賃設定がめちゃくちゃなんだ航空機。かなり土壇場まで太平洋フェリーと迷ってたんすけどね…。*12片道2泊3日ってとこで断念。改めてリベンジしたい。

航空券は金券ショップとかじゃどうにもなんないんで、skyscannerあたりでばーっと一括検索して、公式でもセールやってないかチェックしてみて…みたいな…。あんまり経験値がないんですけど、最近はフェア価格なんかでLCCの方が新幹線より安くて早い!*13みたいなこともままあるんで、一応気をつけて見てはいます。

 

◯宿泊

もう、ここ何年かめっきりドミトリーの民になってしまいました。安いし!最近はオシャレで居心地もよくて泊まってみたくなるようなとこだらけだし!カプセルホテルだと、あの樹脂のカプセルに薄い布団で背中や腰やあちこち骨が当たって痛くて落ち着かないんだけど、最近のドミトリーの手作りベッドと厚手の布団なら安心して熟睡できてよい…。*14ひとりならドミトリー3,000円が基本で、5,000円前後でスーパーホテルくらいのクラスのビジネスホテルがあればそのへんも選択肢に入ってくるかな〜くらいの選び方です。選ぶ基準は駅からの距離かなあ。できれば近くに銭湯があると、広いお風呂に入れてうれしい。

宿は基本的に公式サイトから予約するんだけど、3ヶ月前からしか予約できないところでもbooking.comやるるぶみたいな外部サイトからなら予約できることもあるので、適宜外部サイトも使ってみてます。*15

 

・nui.

backpackersjapan.co.jp

東京行く時はほとんど定宿にしてるくらいの第一候補。最寄駅は蔵前。とにかくかわいい。1階の天井高くて開放感あるカフェで朝ごはん食べるのが幸せ。浅草も合羽橋も上野も浅草橋も徒歩で行けるので、地元に帰る前の寄り道計画も楽しみです。スカイツリー方面に橋を渡ればオールドスクールな銭湯もあるけど、ちょっと遠いのが惜しい。姉妹店のcitanもおすすめ。

 

Hotel Sakura

www.booking.com

インバウンド客とUSJ客が入り乱れ、大阪のホテル価格が高騰してるわ空きがないわで絶望してた時に救ってくれたホステル…。谷町九丁目からも上本町からもすぐだし、なんばからも歩けない距離じゃない!近くに吉野家や街かど屋その他夜遅い時間でも低価格でごはん食べれるところもあるし、24時間営業のマックスバリュもあるのが助かる〜!コンセントがベッドからちょっと遠いので、長い充電コードがあるといいと思った。

 

・ファーストキャビン

first-cabin.jp

今やあっちこっちにできてるファーストキャビン。カプセルとビジネスの中間みたいな不思議なつくりのホテルです。前はなんば店によく泊まってたんだけどな〜…値段が上がっちゃったからな〜…。東京の築地店には今もちょくちょく泊まります。地下鉄もファミレスも近いし、同人屋にはゆりかもめも歩いて行けないことないのが便利。施設はきれいだしお風呂が大浴場なのも嬉しいんだけど、ベッドも枕もリネンの下は合皮っぽいのがどうも解せない…。ソファで寝てるような感触…。

 

・The Stay Sapporo

thestaysapporo.com

こないだヤンライ札幌で泊まったばっかのところ。箱型ベッドの内部構造が天才的によくできてた!!ドミトリー好きの民感激です。ファーストキャビンみたいにベッド内にセキュリティボックスが作ってあるし、枕元に荷物置けるスペースあったりハンガーかけられるところが複数箇所あったりコンセントだけじゃなくてUSB差し込み口もあったりかゆいところに手が届いてたな〜。立地が札幌駅とZeppのちょうど真ん中あたりで、すすきのまで2ブロックくらいなのもとても便利でした。

 

◯書いてて気付いたけど

ここまで書いてて気付いたんですけど、私、普段のカバンがでかくて重い割に、遠征の荷物は小さいんですよ。大体バックパック1つ。だから移動も小回りきくし、部屋にトランクとかぼーんと広げる必要ないからホテルもドミトリーで充分ってのはあるのかも。考えてみればコインロッカーも使わんもんな〜。なので、荷物の量を抑えると経費削減になりそうですよ、マシュマロ投げてくださった方よ!私アメリカの推し*16の東京公演全通で東京に5日くらい滞在してた時もオーストラリアに4日くらい行ってた時も*17バックパックと小さいショルダー1個だけだったからなあ…。トランク引いてったのってアメリカ行った時*18だけだけど、あれ引いてたら確かに指定席確保したいしホテルもちゃんと個室が欲しいよねー、体力的にもセキュリティ的にも。その場合はそこにかけるコストは削れないと思うなあ。

前にBON JOVIのジョンがインタビューで「小さいバンに荷物とメンバーを詰め込んで夜通し走ってはツアーを回るみたいな、そんなロックバンドの幻想は若手バンドに任せた!俺たちはケアしてくれるスタッフを乗せたプライベートジェットに乗って、万全のコンディションでショーに臨むんだよ!」って言ってて。これってコストのかけ方としてすごく正しいと思うんですよねえ。自分たちはプロのロックバンドで、ひとつひとつのライブが全力で臨むべきものだからこそ、必ずそこにベストな状態の自分をもっていくために必要なコストは惜しまないっていう。

そこまでのでっかい規模の話ではなくても、大事な現場に絶対遅れたくないとか、カラオケやファミレス徹夜で体調崩したくないとか、ネカフェ泊はセキュリティが不安とか、疲れすぎて機嫌悪い楽しめない1日にしたくないとか、そういう時は惜しまない方がいい出費もあるんですよね。

 

大人はねえ!時間その他いろんなもんがお金で買えるんで!大人の切り札、使うべき時はどんどん切っていきましょうね!

*1:今はもう年末年始の臨時でしか走ってないようです。そう言われるとなんか乗りたいような気もしてくる。

*2:正規は自由席10.360円、指定席11,090円、グリーン14,680円

*3:でもせっかくついてくるスカイツリー入場券、使えたためしがない…。もったいない…。

*4:次点ウィラー。座席に機能が色々ついてて面白い。

*5:高速で事故渋滞はまっちゃうともうどうにもならん。

*6:チケレス割。12/28利用分まで。 https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/meihanticketless/

*7:金土日3日間乗り放題。 https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/weekend_free/

*8:大体みんな寝てる。

*9:2018年10月現在、運良く売ってても1,900円くらいかなー。

*10:紙にまとめておけば、携帯が死んでも怖くないんや!

*11:微妙〜〜に日帰りが不可能な距離…。車だったら行けたなあ…。

*12:単純に乗ってみたかった。検索すると乗船レポがいろいろ上がってきますけど楽しそうすぎる!!確か片道6,000円くらい。

*13:…と思ったら空港までの移動でそうでもないってこともある。

*14:箱型のベッドが好き。押し入れみたいでたのしい。

*15:インバウンド客をメイン対象にしてるホステルだと自社サイトがない場合もあるので。

*16:There For Tomorrow、There For Tomorrowをよろしくお願いします!!もう解散したけど!!

*17:これもThere For Tomorrowのおっかけ遠征。

*18:そしてこれもThere For Tomorrow。現地では毎日レンタカーで走りまってた。アムトラックやグレイハウンドにも乗ってみたかったけど、ちょっとダイヤとセキュリティが心配で…。金で買える安全は金で買っておきたい…。